
「できるだけ、お客様のご負担が少ない方法をご提案する」が、当事務所のモットーです!
お客様のご事情をお伺いした上で、最適なお見積りをご提案します。
個別サポートメニューにかかる費用
「ここだけ手伝ってほしい」「分からないことをサポートしてほしい」など
お客様のご要望に沿ったサービス設計が可能です。
お気軽に、▶お問合せ ください。
相続調査・書類作成
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 戸籍・住民票等収集(亡くなった方を含めて3名まで) | 38,500円 |
<加算>相続人追加 1人につき | 11,000円 | |
亡くなった方を含めて4名以上いる場合は、1人につき追加費用を頂戴いたします。 | 相続人を確定するための戸籍・住民票等を全て収集いたします。||
2 | 法定相続情報一覧図の作成 | 33,000円 |
相続手続きを行う上で便利な「法定相続情報一覧図」を作成、申出書を記入し、法務局に申請・取得します。 | ||
3 | 相続財産目録の作成 | 22,000円 |
相続財産目録(相続財産の一覧表)を作成し、遺産分割協議の土台をつくります。 | ||
4 | 不動産調査 | 11,000円 |
不動産に関する権利関係の調査のため、「登記事項証明書」「公図」「評価証明書」を取得します。 | ||
5 | 銀行預金・証券口座調査(残高証明書の取得)1か所につき | 33,000円 |
死亡時点での残高証明書を各金融機関に照会し、取得します。 | ||
6 | 遺産分割協議書の作成 | 77,000円 |
各種相続手続・相続税申告に有効な協議書を作成します。 | ||
7 | 遺言書 検認手続の支援 | 77,000円 |
家庭裁判所への検認申立書の作成・提出、期日同行のご支援をします。 |
相続登記・銀行手続き
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 銀行口座・ゆうちょ・証券口座の解約(1箇所あたり) | 88,000円 |
亡くなった方の銀行口座を解約し、払戻金の振込・窓口対応・資料提出などの手続きを行います。 | ||
2 | 相続登記【1管轄2筆、1申請あたり(以降は1筆につき追加3,000円)】 | 93,500円 |
<加算>申請件数が2件以上になる場合 1申請につき | 55,000円 | |
<加算>申請する法務局の管轄が2管轄以上の場合 1管轄につき | 77,000円 | |
相続した不動産の名義変更手続きを行います。相続手続きの中では最も難易度が高く、司法書士に依頼される方が多い手続です。 |
あわせて読みたい


相続登記+銀行手続きおまかせパック
サービス内容 料金のご案内 ご依頼の流れ 相続について、こんなお悩みはありませんか? 相続について、何からやればいいかわからない 忙しくて、役所や銀行などへ行って...
相続放棄
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 【3か月以内の手続き】相続放棄サポート(1人あたり) | 77,000円 |
<割引>2人目以降(1人あたり) | 55,000円 | |
相続放棄申述書の作成、家庭裁判所への提出・照会書の回答サポートをします。 | ||
2 | 【3か月経過後の手続き】相続放棄サポート(1人あたり) | 110,000円 |
<割引>2人目以降(1人あたり) | 88,000円 | |
相続放棄申述書の作成、家庭裁判所への提出・上申書の作成・照会書の回答サポートをします。 |
あわせて読みたい


相続放棄あんしんサポート
横浜で相続放棄のご相談は、つなぐ司法書士事務所へ! 女性司法書士が担当する無料相談で、お客様一人ひとりに合った本当に必要な手続きをご提案。必要な手続きのみだか...
遺言書作成(自筆証書遺言・公正証書遺言)
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 自筆証書遺言+法務局保管制度サポート(1人あたり) | 165,000円 |
<割引>2人目以降(1人あたり) | 110,000円 | |
遺言内容のコンサルティング、遺言書案の作成、法務局の保管制度の申請をサポートします。 | ||
2 | 公正証書遺言サポート(1人あたり) | 165,000円 |
<割引>2人目以降(1人あたり) | 110,000円 | |
遺言内容のコンサルティング、遺言書案の作成、公証役場との調整、法務局の保管制度の申請サポートをします。 | ||
3 | 公正証書遺言 証人立会(1人あたり) | 27,500円 |
公正証書遺言作成時に、公証役場において立会2名が必要となります。 |
あわせて読みたい


遺言書しっかりサポート(遺言書作成・遺言執行)
サービス内容 依頼するメリット 料金 ご依頼の流れ 遺言について、こんなお悩み・心配事はございませんか? 遺言書についてのお悩み・心配ごと 家族のために遺言書...
後見サポート
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 任意後見契約書作成サポート | 165,000円 |
ライフプランノート作成 | 55,000円 | |
任意後見契約に必要な書類の収集、契約内容のアドバイス、契約書案の作成、公証役場との調整を行います。 | ||
2 | 法定後見申立サポート | 165,000円 |
家庭裁判所での法定後見の申立書類の作成、必要手続、対応方法のアドバイスを行います。 |
家族信託サポート
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 信託設計コンサルティング | 財産評価額(※)×1.1% (最低363,000円~) ※財産が1億円以下の場合 |
必要書類(登記事項など)の収集、相続人調査、信託契約書案作成、家族会議などの立会い、信託口口座開設手続を行います。 | ||
2 | 信託契約書作成サポート(1件あたり) | 165,000円 |
公証役場対応、公正証書作成の立会を行います。 | ||
3 | 信託登記【1管轄2筆、1申請あたり(以降は1筆につき追加3,000円)】 | 110,000円 |
<加算>申請件数が2件以上になる場合 1申請につき | 44,000円 | |
<加算>申請する法務局の管轄が2管轄以上の場合 1管轄につき | 55,000円 | |
信託した不動産の信託登記手続を行います。 |
抵当権抹消
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 抵当権抹消(抵当権1本、申請管轄が1管轄迄) | 33,000円 |
<加算>申請する法務局の管轄が2管轄以上の場合 1管轄につき | 22,000円 | |
住宅ローンを完済した場合などで、不動産の抵当権登記を抹消する手続きを行います。 | ||
不動産名義変更
No. | サポート内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
1 | 不動産 住所・氏名変更登記手続 【1管轄5筆、1申請あたり(以降は1筆につき追加3,000円)】 | 22,000円 |
<加算>申請する法務局の管轄が2管轄以上の場合 1管轄につき | 11,000円 | |
家庭裁判所での法定後見の申立書類の作成、必要手続、対応方法のアドバイスを行います。 | ||